コラム|江南市東野町の歯医者なら【どんぐり歯科】

診療時間 日・祝
9:30~12:30
14:00~19:00

※最終受付時間18:30 ▲土曜午後18:00まで
休診日:木・日・祝日(祝日のある週は木曜日診療します)

〒483-8427
愛知県江南市東野町新田148

tel. 0587-55-5656
  • 地図
  • メニュー

口呼吸と歯並びの関係性

皆さんこんにちは。どんぐり歯科です。

最近、口で呼吸をする若者が多くなっていると言われています。

子どものときから口呼吸をする癖がついてしまうと、様々な影響を引き起こす原因となっており、とくに歯並びに大きな影響を与えることがわかっています。

今回は、口呼吸における影響についてお話しいたします。

口呼吸になる原因

口呼吸になる原因は、硬い食べ物を幼少期に食べないことが原因とされています。

離乳食も発達し、早い段階から柔らかいご飯を食べることが多くなり、口を閉じるための筋肉を十分に鍛えることができていない子どもが増えているのです。

ほかにも、アレルギー性鼻炎や、生まれつき鼻の気道が確保しにくいという原因もあります。

鼻呼吸が望ましい理由

鼻は粘膜で覆われており、毛も生えています。

この粘膜と毛が、呼吸のときに入ってきたほこりやゴミ、細菌などの侵入を食い止めるフィルターの役割をしています。

しかし、お口の中にはこのような取り込む空気を浄化する装置はありません。

そのためほこりやゴミ、細菌を体内に取り込む結果となってしまいます。

また、お口の中が乾く原因にもなり、そのことでむし歯や歯周病の原因菌の繁殖にもつながります。

口呼吸と上あごの発育について

口が開きっぱなしになっていると、下あごが常に下がっていることになります。

同時に舌の位置も下がってしまい、この状態ではお口周りの筋肉が発達しなくなるのです。

口呼吸は、上あごの発育にも多大な影響を与えます。

成長期に口で呼吸をする習慣が付いてしまうと、鼻腔の成長が足りず、上あごの歯列が狭くなる可能性があります。

また歯並びは、舌が前歯を押す力と、口の周りの筋肉が歯を締め付ける力のバランスによって成り立っています。

口呼吸になっていると、この締め付けを与える口の周りの筋肉が鍛えられません。

そのため、舌からの圧力だけを受けて歯が前に押し出されてしまうのです。

このように、口呼吸をする事で上あごの発育が悪くなり、歯並びが悪くなってしまいます。

歯並びの悪さは身体にさまざまな悪影響を及ぼすため、成長期の段階で歯並びが悪くならないようにお子さんを気にかけるべきです。

歯並びの矯正を行う前に、口呼吸の矯正を行うことをおすすめします。

まとめ

このように、口呼吸をしていると、歯や身体にいろいろな悪影響を及ぼす原因となってしまいます。

お子さんがもし口呼吸をしているようであれば、早めに当院までご来院いただき、治療を行うようにしましょう。

医院名 どんぐり歯科
所在地 〒483-8427 愛知県江南市東野町新田148
電話番号 0587-55-5656
URL https://www.donguri5656.com
診療内容 歯科/小児歯科/矯正歯科/PMTC/ホワイトニング/歯周病治療/予防・クリーニング
説明 江南市東野町新田で虫歯・歯周病の治療や、小児歯科・矯正歯科・ホワイトニング・予防/クリーニングの歯医者ならどんぐり歯科。土曜も診療しているとても通いやすい歯科医院です。江南市東野町神田、古知野町牧森、松竹町上野など周辺地域からの来院もお待ちしております。